イーブレインでの仕事は、全ての業務において対人(社員・取引先・お客様)との対話が重視されます。
自分が伝えたいことを相手に性格に伝える力、そして相手の言葉が何を伝えようとしているのか意味を汲み取る力。
コミュニケーション能力は仕事をする上でとても重要です。
仕事をしていれば必ずピンチに直面することになります。
マイナス思考で諦めたり投げ出したりせず、前向きにプラス思考でチャンスを見出す努力が必要です。
私たちの会社には「言われてないので、やっていません」や「言われたことだけやっておきました」
または「教えてもらっていないのでできません」などという人は必要ありません。
新しいこと・知らないことに積極的にチャレンジし、会社組織の中で自分の能力を高め、
「会社に新しい価値を生み出すんだ!」という気迫も不可欠です。
仕事において同じ様に良い成果が出たとしても、そこにいたるまでのプロセスや費やした時間が重要です。
成果が同じでも費やした時間が長ければ、良い成果とは言えないかもしれません。
結果や目標を明確にし、そこに至るまでのプロセスを逆算して組み立てる習慣をつけましょう。
必要ありません。
もちろん塾や家庭教師のアルバイト経験は入社後も生きると思いますが、研修にてone塾の指導方針をしっかり身につけてもらいます。
学部学科は問いません。
先輩社員も様々な学部出身者が活躍しています。教員免許についても必要ありません。
事前に必要な資格は特別ありません。
社員は漢検、英検、数検の3級以上を持つようにしていますが、入社後の受験でもかまいません。
研修中に適性を見て、配属先を決定します。
その際には現住所やご実家のある住所などを考慮しますが、必ずしも希望通りに配属されるとは限りません。
あります。キャリアアップを伴う転勤がほとんどです
入社後は、塾長として教室運営を行います。
その経験を積んでいただき、本人の希望や適性により、次のようなステップアップがあります。
一次選考は学力試験(数学・英語)と適性検査、一次面接を行います。
最終選考では役員面接を行います。
仕事の流れやシステム、企業理念などを確実に身につけるためのOJT研修、Off-JT研修を3ヶ月~6ヶ月行います。
その研修を経て修了認定を受けた方が晴れて塾長としてデビューします。
他にも研修制度が充実しており、そこからキャリアアップも目指せます。
充実した研修制度
塾長である正社員が全ての教科を指導します。
各教科の指導については研修を行いますので安心してください。
平日13:00~22:00、学校が長期休暇中11:30~20:30
それぞれ1時間の休憩時間を含む基本的な勤務時間です。
社内カレンダーにより年間105日の休日があります。
GWは11連休(2014年実績)など夏季、年末年始にも連続休暇があります。
社内カレンダーは配属先によって異なります。
入社一年目の社員は、研修を経た後、配属教室が決まり塾長として勤務します。
イーブレインは頑張った人を評価する会社です。
その月の実績により報奨金が基本給に上乗せされます。
平均年齢30歳、男女比は男性5:女性5(2017年4月現在)です。
新卒採用は、基本的にはエデュケイト事業部です。
IT事業部では新卒採用は現在行っておりません。
詳しくはお問合せください。
〇〇市の××××様
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・ん
〇〇市の××××様
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・ん